上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
DS用のワンセグチューナーは、今年年内に発売されるそうです。価格は何万にもなるような高額にはならないようなので安心できる模様。
ソース:
時事ドットコム:DS用ワンセグチューナー、年内発売へ=試作品を総会後公開-任天堂
スポンサーサイト
ちょっと通販でスロット2用のマジコンM3 Perfectを買おうと調べてみた時のメモです。興味のある方はどうぞ。
続きを読む
R4 1.10カーネルの日本語化パッチが公開されました。
→
てきとうなブログ
R4とGBALdrを利用し、GBAカートリッジをmicroSDに吸い出す(バックアップする)方法を紹介します。
続きを読む
公式サイトにて、R4のv1.10のカーネルが公開されました。今回の修正点は、DLDI自動パッチと、NDSの通し番号1111と1151のゲームのセーブの改善です。今まで手動で書き換える必要があったDLDIを自動でパッチしてくれるのは非常に便利だと思います。
→
ダウンロード
DS究極活用のほうの更新が遅れて申し訳ありません。現在予定している記事は、まずR4搭載のMoonShell関連(動画、音楽など)の解説を一通り作成し、その後GBAカセットの吸い出し、アプリの利用などの解説を導入していこうと思います。スロット1タイプのR4だけでは書ける範囲が少ないので、そこまで書いたらスロット2タイプのマジコンの購入も検討してみるかもしれません。それでは。
R4でに搭載されていたMoonShellでの動画再生に満足していたのですが、
DSMPlay という可逆圧縮の動画形式を試してみたところ、華麗すぎて泣けましたわ。後日解説記事を書く予定です。
○○様 この度はご利用頂きまして、誠に有難うございました。 ご注文商品は、ゆうパックにて発送いたします。
やっと注文していたR4+microSD 1GBの発送完了のメールが来ました。
1年ほど貸し出していたDSも手元に取り戻したことですし、これから精を込めてコンテンツを製作していきたいと思います。ちなみに今回利用したのは、5月30日に開店したばかりの
AtoZマルチメディアショップ 。楽天にあります。
PSP究極活用 の方の製作でもお世話になっている外国のゲーム総合情報サイト
QJ.NET さんを、こちらのDS究極活用でも利用させていただくことにしました。
まず最初の情報は、今年夏にリリースされるFantasy Crystal Chronicles: Ring of Fatesの新着スキャン画像です。詳細は以下の通り。
続きを読む
先月19日に開始させていただいた「
PSP究極活用 」に続いて、DS究極活用を開始させていただくことになりました。これからもよろしくお願いします。